飯綱町りんご収穫体験ツアー実施
長野県でも有数のりんごの生産地として名をはせる飯綱町で、りんごづくしのツアーを開催します。集中して収穫体験をしたあとは、ダッチオーブンを使ったアウトドア料理のランチで舌鼓♪ りんご畑でいただくスペアリブや焼きりんごは絶品です。最後は、りんごの枝を削ってマイ箸をつくりましょう(小刀を使うため、お子さまは保護者のサポートをお願いします)。お申し込みは、以下の申込リンクからフォームに進み、必要事項を入力してください。
【体験日程】
2025年11月16日(日)10:30~17:00ごろまで
【収穫参加年齢】
小学生以上から ※未就学児や乳幼児でりんごの持ち帰りが不要な方は参加費は無料です。
【会場】
・長野県飯綱町芋川地区
【主な交通手段】
・(電車の場合)
JR北陸新幹線 東京駅→長野駅(乗換)→しなの鉄道北しなの線牟礼駅(下車)
※牟礼駅から体験会場まではマイクロバス(無料)移動
※交通費は自己負担となります
・(車の場合)上信越自動車道 信州中野ICで下車し、国道18号線でおよそ20分
※集合場所はご案内に記載します。
※交通費は自己負担となります。
【当日の服装】
・作業しやすい服装
・汚れてもいい靴
・帽子、タオル
・薄手の防寒着(11月から降雪する場合もあります)
・作業手袋(軍手など)
【持ち物】
・2㎏(約5~8個)のりんごをお持ち帰りいただきますので、しっかりした袋やバッグをご用意ください。
【申込方法】
・以下のリンクからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Ck7_OJmwEIF8VnWpoGcj8BWdYeTSARGu1LyQq0ut26majg/viewform
【所要時間】
・6~7時間
【当日の流れ】
10:30 りんご園駐車場に集合
・電車でお越しの方は、10:00北しなの線牟礼駅に集合してマイクロバスでりんご園へ。
・スタッフが待機していますので、5分前までにお越しください。到着したら、お申し込みの名前をお伝えください。※場所の詳細はお申し込み後にお知らせします。
↓
・スタッフが園地までご案内します。
↓
10:45 収穫の仕方を説明
・りんごの収穫方法を説明します。その後、実際に収穫のお手伝いをしてみましょう。収穫したりんごの試食や、農家さんとお茶を飲みながら交流の時間をお楽しみください。りんご2kg(約5~8個)をお持ち帰りいただけます。
↓
12:00 ダッチオーブンを使ったアウトドアクッキング
↓
13:30 EASTへ移動
14:00 マイ箸づくり
↓
16:00 終了~直売所など
16:50 牟礼駅にて解散(長野行き17:02発)



